
こんにちは、ゆうせいです。
今回は2016年に開催された、九州工業大学工大祭で展示したLEGO作品を記者の方と対話形式で紹介していきます!

皆さんこんにちは、記者のものです!
今回は2016年に開催された、九州工業大学で展示されたLEGO作品について、製作者のゆうせいさんにお話を聞いていきたいと思います。
よろしくお願いします!
今回は2016年に開催された、九州工業大学で展示されたLEGO作品について、製作者のゆうせいさんにお話を聞いていきたいと思います。
よろしくお願いします!

よろしくお願いします。
何でも聞いちゃってください!
何でも聞いちゃってください!

ではまず作品を見せてもらいましょう!
動画
インタビュー

ボールがLEGO作品の中を循環しているんですね、いつまでも見ていられます!

そう言ってもらえると嬉しいですね。

ではいくつか質問をしていきます!
まず、この作品のテーマはありますか?
まず、この作品のテーマはありますか?

2016年のテーマは特に考えてませんでしたw。
大学1年生で展示するのが初めてということもあり、
「ただ面白い作品を作ったのでせっかくだから見てもらおう!」
と思って展示しました。
大学1年生で展示するのが初めてということもあり、
「ただ面白い作品を作ったのでせっかくだから見てもらおう!」
と思って展示しました。

どれくらいの大きさですか?

大まかにですが、縦1m、横70cm、奥行き30cmぐらいです。

製作時間を教えてください。

ちょうど9日になります。
夏休み期間に作ったのを覚えています。
夏休み期間に作ったのを覚えています。

事前に設計図を製作しますか?

どれぐらいの大きさにしようかだけ先に設計しました。
中の機構は自分の持っているパーツを見て思いついた機構を繋げていきました。
中の機構は自分の持っているパーツを見て思いついた機構を繋げていきました。

一番こだわった部分を教えてください。

1番上の階層にあるゴルフのようなモジュールです。
動きはすごくシンプルですが、ボールの来るタイミングとバーを振るタイミングを合わせるのに苦労しました。
動きはすごくシンプルですが、ボールの来るタイミングとバーを振るタイミングを合わせるのに苦労しました。

どのような反響がありましたか?

子供から大人まで幅広い層の方々がすごく楽しそうに見てくれました。
特に子供たちには受けていて、「さわるな!」と張り紙をしていたのですが、もちろん無視され何回か修復作業をしましたね...(涙)
大人の方にも意外と反響があったので作ってよかったと思いました。
特に子供たちには受けていて、「さわるな!」と張り紙をしていたのですが、もちろん無視され何回か修復作業をしましたね...(涙)
大人の方にも意外と反響があったので作ってよかったと思いました。

質問に答えた頂き、ありがとうございました。
お話を聞くうちにLEGOへの興味がぐっと出てきました!
来年も展示を行う予定ですか?
お話を聞くうちにLEGOへの興味がぐっと出てきました!
来年も展示を行う予定ですか?

こちらこそありがとうございました。
来年も行う予定ですよ!
今回の作品よりもパワーアップさせたものを作る予定なので、また是非見に来てください!
来年も行う予定ですよ!
今回の作品よりもパワーアップさせたものを作る予定なので、また是非見に来てください!